シックな紺革に、赤とんぼが映える印伝カードケース

時代を超える人気柄「とんぼ」模様

とんぼは「あきつ」ともいわれ、日本の古称である「あきつしま」に通じます。中世には武士の間で「勝虫(かつむし)」とも呼ばれたことからとんぼ模様は武具や装束に広く取り入れられました。

簡素の美をきわめた印伝の“とんぼ”模様は、いつの時代も変わらないものとして、 世代、性別を超えて愛されています。

赤と黒の二色の漆が生み出す、とんぼ柄の静と動

光の加減で黒のとんぼが艶やかにアクセントを添える。 黒と赤の二色の漆で、とんぼの“静と動”の姿を描き「なごみ」と名づけました。

見る角度によって、浮き沈みする「黒漆のとんぼ」が、シックな紺革の風合いに、「赤漆のとんぼ」を引き立てます

収納力抜群のクリアポケット10枚付きのデザイン

複数のカードを整理して収納できるクリアポケット10枚付き。クリアポケットは可動式なので、目的のカードも見つけやすくてカードの管理も抜群です

印傳屋のカードケースは、複数のクレジットカードを持ちの方や、ポイントカードなどをすっきりとまとめたい方におすすめです。

 

おすすめ商品ITEM

人気のブランド BRAND

結についてABOUT

Japan Shop結は愛知県名古屋市、岐阜県大垣市に店舗のある和ギフトのテーマパークです。
日本の生活、日本の記念日、日本の感動、すべてに和のギフトを提案、発信する空間つくりをしています。
贈る人の想いを、和のこだわりの品と、オリジナルの熨斗に込めて・・・。
大切なあの人の心に残る和ギフトを贈りませんか?
一年365日様々な記念日のお手伝い、結婚祝い、出産祝い、快気祝い、母の日、父の日、各種内祝いなど、あなたの真心を届けます。